レビュー 「やれたかも委員会」がまさかの地上波テレビドラマ化! ネット界隈をざわつかせている、やれたかも委員会。 すでにAbemaTVではロバート秋山主演でドラマ化されているものの、ここに来てTBS系列で新たにドラマ化されることになりました。 主な出演者は佐藤二朗、山田孝之、白石麻衣で、原作とは少し... 2018.03.23 レビュー
レビュー 【ナニワ金融道】店子の夜逃げで大家が割を食いトイチの餌食になるなんて不条理? 知らぬが仏とはならないのが世の常、知らぬは罪というエピソード。 求人チラシを発行している軽薄企画。 ご多分にもれず、バブル期に銀行に言われるがままに自社ビルを建てたようです。 2階と3階を貸していた猫馬場塾に夜逃げされ、債権者に詰めら... 2018.03.03 レビュー
レビュー 【ナニワ金融道】銀行マンも狼狽する○○不渡りなんて誰が知ってた? 縦割り行政の弊害が生んだ、船舶売買の歪みを突いた詐欺の話。 このエピソードで、海事代理士という資格を初めて知り、船の大きさによって管轄が違うということを知りました。 もっとも驚きだったのが、手形の件。 善意の第三者には対抗できないと、... 2018.02.27 レビュー
レビュー 【ナニワ金融道】循環的にやってくるマルチの正体を暴く金融屋 MLMとよばれることもあるマルチ商法。 マルチ商法という言葉を聞き始めたのはそれほど昔ではなく、違法であるネズミ講とは違い、一応合法と判断されていますが、限りなくグレーに近い存在として認識されています。 出典:「ナニワ金融道」第15巻... 2018.02.26 レビュー
レビュー 【ナニワ金融道】商品先物取引ですべてを失った教頭先生を笑えるか? 一見すると、人生の成功者にしか見えない、市立小学校に勤める婿養子の三宮損得教頭。 そんな教頭の元に、商品先物業者の社員、羽目が営業に来る。 職員室に営業マンが堂々と乗り込んでくる、今では考えられないことですが、牧羊的な時代だったといえま... 2018.02.23 レビュー
レビュー 【ナニワ金融道】不動産バブル崩壊に踊らされた男たちの悲喜こもごも ナニワ金融道の中でも特に印象に残っているのが、肉欲棒太郎の地上げエピソードです。 バブル崩壊の引き金を引いたとされる、総量規制後の不動産業を取り巻く話になっています。 出典:「ナニワ金融道」第5巻 バブル当時の地上げといえば、怖い人... 2018.02.22 レビュー
レビュー 投資を始める前の必読書!ナニワ金融道で学んだこと 今でこそ、お金をテーマにしたマンガは巷にあふれていますが、そのパイオニアともいえる存在が青木雄二氏の「ナニワ金融道」でしょう。 モーニングで連載され人気を博したナニワ金融道ですが、順風満帆のデビューではなく、当時レギュラー漫画家の急病によ... 2018.02.21 レビュー